ソニー銀行カードローンの商品内容
申込できる人 | 満20歳以上65歳未満 安定した収入がある |
---|---|
金利(利率) | 2.5%~13.8% |
限度額 | 10万円~800万円 |
口座開設 | 必要(同時申込可) |
担保・保証人 | 不要 |
ソニー銀行カードローンを利用するには、ソニー銀行の預金口座が必要となります。口座開設はカードローンと同時に申込することができます。
融資までの時間は預金口座の有無によって大きく変わることはないため、口座がない人でもソニー銀行カードローンを利用する価値はあります。
ただ銀行カードローンは即日審査~融資に対応していないので、急いでいる人にはおすすめはできません。
限度額が50万円を超える申込をすると収入証明書が必要となるため、用意できない人は申込金額に注意しましょう。
ソニー銀行カードローンの申込から借入まで
口座を持っている人はサービスサイトにログインして申込することができます。口座を持っていない人もスマホやパソコンから24時間申込できます。
メールで仮審査の結果が届きます。審査に通れば、メールのURLから本審査の手続きを進めることになります。
口座を持っていない人がローンカード受取前に借入希望であれば、初回振込サービスを「利用する」を選択して下さい。
通常振込融資はソニー銀行の口座でないといけませんが、初回振込限り他行口座でも振込融資が受けられます。これにより口座がない人はローンカードが届く前でも借入ができるようになります。ローンカードを受取までは7日~10日かかりますが、初回振込サービスにより短縮することができます。
給料明細で勤務先の在籍確認となるカードローンはありますが、ソニー銀行カードローンは電話による在籍確認が行われます。
土日などで在籍確認がとれない審査は進まず、融資までに時間がかかってしまいます。
必要書類には@本人確認書類(全員)A収入証明書(50万円を超える限度額を希望)B振込先口座の確認資料(初回振込サービス希望)C永住許可を受けていることが確認できる書類(外国籍)があります。
必要書類は、郵送またはFAXで提出することになります。提出する時は、HPにある宛名ラベル(郵送)、送付書(FAX)を利用して下さい。
仮審査と同じくメールで審査結果が届きます。審査に通っていればメールのURLから契約手続きをすすめることになります。
仮審査と本審査の結果が異なることがあります。
契約手続きが完了すれば借入をすることができます。
口座がある人は、PC・スマホのサービスサイトまたはキャッシュカードで借入することができます。
口座が無い人は説明済ですが、初回振込サービスまたはローンカードが届いてからの借入になります。ローンカードはコンビニATMや三井住友銀行・三菱UFJ銀行のATMで利用することができます。
仮審査を通過しても本審査で落ちることはある?
仮審査よりも本審査の審査が厳しそうで、仮審査に通っても本審査で落ちるのでは?と不安に思う人もいるでしょう。
ただ仮審査に通過すれば、本審査にで落ちること可能性は低いといえます。仮審査の段階で信用情報や属性等を総合的に判断して審査します。
カードローンの審査は信用情報と属性で決まると言っても過言ではあります。つまり仮審査が通れば、本審査も通れると考えてもいいでしょう。
本審査では提出された書類を確認したり、勤務先の在籍確認などが行われるため、虚偽申告などをしていなければ問題ありません。
ソニー銀行カードローンの返済額と金利の詳細
ソニー銀行カードローンの返済額
前月約定返済日の利用残高 | 返済額 |
---|---|
10万円以下 | 2,000円 |
10万円超20万円以下 | 4,000円 |
20万円超40万円以下 | 6,000円 |
40万円超60万円以下 | 8,000円 |
60万円超80万円以下 | 10,000円 |
80万円超100万円以下 | 12,000円 |
100万円超150万円以下 | 15,000円 |
150万円超200万円以下 | 20,000円 |
200万円超300万円以下 | 30,000円 |
300万円超400万円以下 | 35,000円 |
400万円超500万円以下 | 40,000円 |
500万円超600万円以下 | 50,000円 |
600万円超700万円以下 | 60,000円 |
700万円超 | 70,000円 |
ソニー銀行カードローンの金利(利率)
限度額 | 金利(利率) |
---|---|
10万円 20万円 30万円 40万円 50万円 | 13.800% |
60万円 70万円 80万円 90万円 | 12.800% |
100万円 | 9.800% |
150万円 | 9.000% |
200万円 | 8.000% |
300万円 | 6.000% |
400万円 | 5.000% |
500万円 | 4.000% |
600万円 | 3.500% |
700万円 | 3.000% |
800万円 | 2.500% |
ソニー銀行カードローンの借入方法と返済方法は?
何度か説明していますが、借入方法は@提携ATMAサービスサイトBテレホンバンキングがあります。
テレホンバンキングとはカスタマーセンター(0120-365-723)へ電話をして、サービス番号「5#」を押して、自動音声に従って手続きをすすめます。
毎月の返済はソニー銀行の預金口座からの引き落としのみです。返済日は2.7.12.17.22.27日のいずれかを選択します。返済が遅れても、預金口座にお金をいれれば即座に引き落としされます。
返済方法は引き落としだけではなく、借入と同様の方法で返済することはできますが、追加返済(随時返済)扱いになります。返済日前日に提携ATMから入金しても、翌日には引き落としがあります。
ソニー銀行カードローンは提携ATMの手数料が0円(無料)
ローンカードを使って借入や返済をするのであれば、セブン銀行ATMまたはイオン銀行ATMが手数料0円でおすすめです。
その他の提携ATMも手数料0円利用することはできますが、回数に制限があります。
提携ATM | 手数料 |
---|---|
セブン銀行ATM | 返済0円/借入0円 |
イオン銀行ATM | 返済0円/借入0円 |
E-net(ファミマ等) | 返済0円/借入108円※合計利用回数が月4回まで0円 |
ローソンATM | |
ゆうちょ銀行ATM | |
三菱UFJ銀行ATM | |
三井住友銀行ATM |